お仏壇・お墓・お祭り用品 株式会社とっと
わたし達「とっと」はいざという時の頼れる親戚になりたいと思っています!
こんなお悩みはありませんか?
- 「お仏壇が古くなった・・・修理できるの?それとも買い替え?」
- 「新築したんだけどフローリングの部屋にお仏壇はおけるのかしら?」
- 「実家のお仏壇が不要になったんだけどどうしたらいいの?」
- 「お墓を建立したいけど、墓地をまだ用意していないの」
- 「後継ぎがいないお墓はどうしたらいいの?」
- 「初めての法事・・・準備はどうするの?」

こんなお困りごとがありましたら、長岡市三和の「株式会社とっと」にお茶を飲みにいらしてください。
お茶とお菓子でほっと一息。
色々なおしゃべりをしながらお客様と一緒にお困りごとを考えます。
社長桜井はこの道四十有余年・・・長い経験と実績で皆様のご相談をお受けいたします。
「とっと」のないこと
・展示品は多くありません
お仏壇やお墓はお客様の心の拠り所。大量生産の商品ではないと考えおりますので、「とっと」はあえて大量の在庫を置いておりません。
お一人お一人のお話をお伺いし、長い経験で培われた全国の職人とのネットワークでお客様の想いに添った商品のご提案をさせて頂きます。
もちろん特注お仏壇の製作にも対応、お墓も設計から施工まで一貫して行っております。
お仏壇はご家庭のかなめ ご宗派にあった仏具でお仏壇を荘厳します お客様に寄り添ったご提案
・大規模な宣伝をしていません
「とっと」はテレビのコマーシャルや大量のチラシでの宣伝を行っていません。
「とっと」でお仏壇やお墓を購入される方は、ほとんどが他のお客様よりご紹介いただいた方ばかり・・・社長桜井や「とっと」スタッフへの信頼と実績からご縁を頂いております。
「地域と共にあるお店」それが社長桜井の口癖です。様々なボランティア活動への取り組みでふるさとの皆さまと町を、地域を元気にしたいと考えています。
地域ボランティア活動
- NPO法人 地球環境クラブ長岡
- 皆既日食を元気で見る会
- 悠久山ラジオ体操会
- 水道タンク友の会
- NPO法人 醸造の町摂田屋町おこしの会
お墓建立後の納骨もスタッフが心をこめてお手伝いいたします
町内のお祭りもお任せください!
・大きいお店ではありません
「とっと」は大型店舗ではありません。お彼岸近くなどお客様が重なると、お座りいただく椅子が足りなくなってしまいます。(本当に申し訳ございません。)
広くないかわりにお客様との距離が近くなります。お話をじっくり伺えます。お茶とお菓子を召し上がっていただき、世間話に花が咲きます。
お茶とお菓子で一息ついてください。お客様との世間話が私たちの宝物です。
「喫茶とっと」とおっしゃるお客様もいらっしゃいます。お仏壇、お墓は家庭の要。じっくりお話をお聞かせください。
「とっと」はお仏壇・お墓を納めさせていただいた時からがお客様とのお付き合いの始まりと考えております
とっとの仕事
とっとのお仏壇
大切なご先祖をご供養し感謝と祈りを捧げるお仏壇。でもいざとなると知らない事ばかり・・・そんなお客様の疑問をお聞かせください。飾り方や設置場所・・一つ一つの疑問や不安を解決し、ご先祖様に語り掛けるように毎日楽しくお参りできるお仏壇をご提案します。
お仏壇のお洗濯って何?
仏壇もお洗濯ができることをご存知でしたか?お洗濯とはお仏壇の修復のこと。大切にご家族でご給仕してきたお仏壇。長年の汚れが目立ってきたら仏壇をお洗濯してはいかがでしょう。「お洗濯」でお仏壇本来の輝きを取り戻します。まずはお気軽にご相談ください。もちろん、説明、御見積りは無料です。
塗替え前 塗替え後
とっとのお墓
仏像修復
西條山・長永寺様ご本尊彩色修復前 西條寺・長永寺様ご本尊彩色修復後
【想いをつなぐ】
名刹長永寺様のご本尊は太平洋戦争後、二度と戦争が起きないようにとの願いを込めて作られました。阿弥陀様の台には一刀一刀心のこもったノミ跡があり、そのノミの跡が浮き出るように修復して欲しいと言うご住職のご要望がありました。修復にあたっては日本漆を使うため、漆使いの名人が必要であり、金箔、金粉、岩絵の具も最上級の物を使用。それぞれの分野のエキスパートが力を結集し、一年以上の時を要してご住職様のすべてのご要望を叶えることができました。
柏崎石部神社様 神馬修復
修復前
柏崎石部神社様 神馬修復
修復後
修復前 修復後
寺社建築
長岡市鉢伏 霊善寺様 本堂建築 長岡市鉢伏 霊善寺様
長岡市上除共同墓地 東屋建築 浦佐毘沙門堂別当普光寺様 鐘撞堂改築工事
神社用品・お祭り用品
小千谷市小栗山白山神社様 鳥居建立工事 出雲崎馬草町内会様 のぼりポール

ご法事の準備お手伝い(長岡市、長岡市周辺地域への配達も承ります)
地元の皆様の御縁をつなぐお手伝い