五智山密厳寺寳光院様

株式会社とっと スタッフ山﨑です。

令和元年9月28日 旧栃尾市 五智山密厳寺寳光院様の晋山式が執り行われました。

 

美しく荘厳された寳光院様本堂

寳光院様は平安時代弘法大師の孫弟子道雅法師の開基とされる名刹でございます。

17世紀には天皇の勅願時として菊の御紋が許され、江戸時代には長岡藩主牧野家より厚く遇され人々の信仰の集めておりました。

しかしその長い歴史の中で災害や戊辰戦争など多くの苦難に見舞われてきましたが、その都度、歴代ご住職の努力により信仰を守ってこられました。

大正15年の栃尾郷大水害の際には町内の被災者家族の児童を預かり、託児所を開設。現在の芳香稚草園の始まりとなります。

繊維産業が盛んだった栃尾市。子ども達を預かってくれる芳香稚草園は当時の親御さんの大きな助けとなったそうです。

実は私の叔父も芳香稚草園のOB。小さい頃はいたずらをすると、お寺に飾ってある地獄絵を見せられ「悪いことをするとこんなことになるぞ!」と云われては、震え上がっていたとか・・・(しかし、残念ながらそのかいもなく中学では不良になりました。)

かわいらしいお稚児様は 芳香稚草園 の園児さん

信仰の場としてだけでなく地域に貢献してこられた寳光院様の在り方は脈々と歴代住職に受け継がれていくのでしょう。

さて、晋山式には寳光院様を大切に想う方々がご参集され、荘厳な中にもあたたかな雰囲気で式が進んでまいりました。

晋山式にあたり、「とっと」では本堂、屋根、山門等の改修工事を承り、当日はご住職様より感謝状を頂戴いたしました。

寳光院様のご挨拶に「寳光院の寺号は密厳寺とあるように、この身このままで、仏の世界としてのこの世を現化できるようにすることが、寳光院の願いであります。」とありました。

皆様のあたたかな笑顔は、理想を日々実践されているご住職を応援していらっしゃるからであろうと推察いたします。あらためて日々の取り組みの大切さを実感した山﨑でした。

Follow me!

前の記事

2019夏の思い出