2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2018年6月12日 William とっと情報 国営越後丘陵公園 株式会社とっと スタッフ山﨑です。 先日東京のお客様より仏具をお買い求めいただきました。ふるさと長岡の菩提寺に仏具をご寄進をされたいとのことで「とっと」との御縁をいただきました。 そのお客様によると国営越後丘陵公園の広告 […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 William とっと情報 清らかに涼やかに夏の宵に【お盆提灯】【行灯】 株式会社とっと スタッフ山﨑です。 そろそろ西日本では梅雨入りの便りも聞こえてきました。長岡の梅雨入りは何時頃でしょう? お盆提灯・行灯 さてさて「とっと」の夏商品【行灯】【提灯】をご紹介。 やわらかな灯のお盆提灯でご先 […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 William とっと情報 商売繁盛は神棚から!「とっと」の国産神棚 株式会社とっとスタッフ山﨑です。 商売繁盛は神棚から! とっとでは国産高級神棚を取り扱っています。 手作りの国産神棚はたくさんの長岡企業の皆様から大変喜んでいただいております。 「とっと」では神棚はもちろん […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 William とっと情報 5月13日は母の日 お花に託すたくさんのありがとう! 株式会社とっと スタッフ山﨑です。 今年の母の日は5月13日。 照れくさくっていつもは言えない「ありがとう」をお花に託してプレゼント。 「とっと」では色とりどりのハーバリウムを取り揃えてございます。 ハーバリウムは乾燥処 […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 William とっと情報 開府400年!今朝の悠久山の桜 株式会社とっと スタッフ山﨑です。 今年も「悠久山ラジオ体操会」始動しております。 昨日の悠久山がこちら・・・・ 咲くことがまちきれない様子の薄紅色の木々・・・ 下にちょっぴり写っているのは今年の冬の忘れ物 そして今朝の […]
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月28日 William お仏壇のこと 迦陵頻伽の金のおりん 願いのこもった守り本尊 株式会社とっとスタッフ山﨑です。 迦陵頻伽をご存知ですか? 迦陵頻伽(かりょうびんが)は上半身が人で、下半身が鳥の仏教における想像上の生物。 極楽浄土に住むとされ、その声は非常に美しく、仏の声を形容するのに用いられ、「妙 […]
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 William とっと情報 大人気!お花の小瓶 ハーバリウムを作りませんか? 株式会社とっと スタッフ山﨑です。 今日3月23日今話題!お花の小瓶ハーバリウム教室を開きました。 ハーバリウムはもともと植物標本のことをさす言葉ですが、最近ではインテリアとして大人気。 先生のご指導のもと楽しく作品作り […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 William とっと情報 鮮やかな季節を映す花暦ローソク 株式会社とっとスタッフ山﨑です。 雪と戦った季節もようやく終わり!あたたかな日差しがもったいなくてちょっとお出かけすることも・・・ 久しぶりにお訪ねする方にちょっと素敵なプレゼント! 花暦 1,728円(税込) 四季折々 […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 William とっと情報 蔵王山安善寺様 株式会社とっと スタッフ山﨑です。 長岡市神田の安善寺様は開創天文12年(1543)曹洞宗の名刹です。 安善寺様では年4回、季刊誌を発刊されております。 ご住職、副住職をはじめとして檀家の皆様方により寄稿された文章は社会 […]
2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 William とっと情報 浦佐毘沙門裸押合い 株式会社とっと スタッフ山﨑です。 今年もやってきました浦佐毘沙門裸押合大祭! 先日文科省より重要無形民俗文化財に指定され、益々活気あふれたお祭りとなりました。 このお祭りでは重さ約30kgの大ローソクを使用する事から「 […]